進路指導課の先生方へ

for Career Guidance Office

for Career Guidance Office 進路指導課の先生方へ。

当校では生徒一人ひとりの未来を大切にし、その歩みを力強く後押ししてまいります。進路指導の先生方と連携しながら、生徒が安心して次のステージへと進めるよう、確かな教育と支援体制を整えております。

1. 総合的探究に活用できるコンテンツ

「総合的な探究の時間」でそのまま活用できる教材・テーマを提供しています。

  • AIと社会
  • 情報モラルとセキュリティ
  • データ活用による地域課題解決

生徒が自ら問いを立て、答えを探す“探究型コンテンツ”をお渡しします。

2. 出張授業(Discovery Days)

無料出張授業プログラムを全国の高校で展開しています。

  • IT・AI・サイバーセキュリティの模擬講義
  • プログラミング体験ワークショップ
  • データ活用演習(情報I対応)

学校にいながら大学の学びを体験でき、進路学習やキャリア教育につなげられます。

3. 学習教材・資格サポート

安心して学べる教材と、資格取得に向けた丁寧なサポートをご用意しています。

  • ITパスポート教材(Bookns)の一部を無料開放
  • 演習問題集の配布
  • CCNA短期実機演習(出版教材+実機ルータ・スイッチ持ち込み)

高校情報科の授業・課外活動でそのまま活用できるリソースです。

4. オープンキャンパス・見学招待

進路指導の一環として、学校単位でのオープンキャンパス参加を歓迎しています。
生徒だけでなく先生方も一緒にご来校いただき、教育内容や学生生活をご確認いただけます。

5. 学校研修・連携実績

次の学校で研修・授業を実施してきました。

  • 日本電子専門学校
  • 福岡デザイン&テクノロジー専門学校
  • 日本工学院八王子専門学校
  • 茨城県立竜ヶ崎第一高等学校
  • 東京都練馬区立田柄中学校

先生インタビューや導入事例を公開し、実際の効果を共有しています。

6. 他校の事例から学ぶ進路支援の工夫(参考要素)

無料出張授業プログラムを全国の高校で展開しています。

  • IT・AI・サイバーセキュリティの模擬講義
  • プログラミング体験ワークショップ
  • データ活用演習(情報I対応)

他校の先進事例を参考にし、進路支援をより充実させています。

7. 先生方向け研修・情報提供

教員の皆様への研修や情報提供も実施しています。

  • 「生成AIの教育活用」研修
  • 「最新のセキュリティ教育」研修
  • 毎月のニュースレター(IT業界・AI教育の最新動向)

先生方ご自身の学び直し・授業準備に直結するリソースです。