JPFAよりメッセージ

Message from JPFA

Message from JPFA 日本プロサッカー選手会は、SAK Universityの支援のもと、プロサッカー選手のセカンドキャリア形成を推進しています。

プロの選手たちが避けて通れないのは「引退」です。サッカー選手を終えた後のキャリアを考えて、自己研鑽に励む選手も多くいます。JPFAとして選手の引退後のキャリアをサポートすることも、ミッションの一つです。

この度、2025年からSAK University様にJPFA理念パートナーとしてご支援頂くことになりました。今後、SAK University様の実践的なIT・プログラミング講義を選手に提供頂き、引退後のキャリアの選択肢としてITエンジニアを加えていくことを目指します。「選手が安心してプレーに専念できる環境の整備」に向け、JPFAはSAK University様とともに選手のキャリア支援のさらなる充実を図ってまいります。

一般社団法人日本プロサッカー選手会(会長 吉田麻也)

一般社団法人日本プロサッカー選手会

日本プロサッカー選手会(JPFA)とは、JリーグやWEリーグ、海外のプロサッカークラブに所属する日本人プロサッカー選手によって構成される団体です。選手の地位向上を目指す活動や、全国各地でのチャリティーなど社会貢献活動にも取り組んでいます。

設立日1996年4月1日
会員Jリーグ(J1,J2,J3)、WEリーグに所属する日本人プロサッカー選手(一部の外国人プロサッカー選手を含む)と海外のプロサッカークラブに所属する日本人プロサッカー選手が所属
活動理念日本サッカー界のトッププレイヤーとして、豊かなサッカー文化の普及および振興に寄与するとともに、相互扶助の精神に基づき、プロサッカー選手の社会的、経済的地位の向上を目的とする
会長吉田麻也
歴代会長初代会長  柱谷哲二
第2代会長 井原正巳
第3代会長 中山雅史
第4代会長 藤田俊哉
第5代会長 佐藤寿人
第6代会長 高橋秀人