SAK University Discovery Days 2025年12月

SAK University Discovery Days

体験授業のご紹介

SAK Universityの学校体験イベント「SAK University Discovery Days」。教員によるワークショップをはじめ、外部からITテクノロジーのフロントランナーが教壇に立つFUTURE TALKなど注目のプログラムが満載です。ぜひ気軽にご参加いただき、SAK Universityの国際水準のコンピュータテクノロジーを体験しませんか?

VOL.04 / 2025.12

MENU

THIS MONTH'S HighLights

  • XP RESEARCH REPORT

    小野 茂 講師

    今月のテーマ:
    開発スピードが断然早くなる!
    TDD(Test Driven Development)のメリットとは

  • XP RESEARCH REPORT

    林口 裕志 講師

    今月のテーマ:
    インフラなのにコーディングで構築?!
    Infrastructure as Codeによるクラウドインフラ運用

  • HANDS-ON LAB

    林口 裕志 講師

    メールってどうやって届いてるの?
    仕組みを学びつつメールサーバを構築する体験ラボ

  • PATHWAY PROGRAM

    大西 将誉 講師

    第7回:効率的に処理するための手順と構造
    第8回:現実を再現して予測する方法
    第9回:つながる仕組みと安全を守る技術

  • FUTURE TALK

    ゲスト登壇者:LunaTone Inc. CEOヒョン・バロ

    e-Sportsを作る人たちと業界の未来

    KPMGコンサルティング在籍時にゲーム・eスポーツアドバイザリーを勤めたヒョン氏から学ぶ、e-Sportsの未来

12月のPATHWAY PROGRAMはこちらを開催!

プログラムを通して一定の成績を修めた方は、入学試験が免除となります。

    • 対面
    • ONLINE

    第7回12月7日 14:00~16:00

    • 効率的に処理するための手順と構造
    • アルゴリズムとデータの扱い

    120分講義

    • 講義
      60分
    • 確認課題
      30分
    • 確認課題
      解説30分

    アルゴリズムの考え方とデータ構造の基礎を学び、効率的な処理手順を設計する方法を習得します。

    • パソコン参加推奨
    • スマホ参加OK
    • 対面
    • ONLINE

    第8回12月14日 14:00~16:00

    • 現実を再現して予測する方法
    • モデル化とシミュレーション

    120分講義

    • 講義
      60分
    • 確認課題
      30分
    • 確認課題
      解説30分

    現実の問題をモデル化してシミュレーションし、予測や分析に活用する方法を学びます。

    • パソコン参加推奨
    • スマホ参加OK
    • 対面
    • ONLINE

    第9回12月21日 14:00~16:00

    • つながる仕組みと安全を守る技術
    • ネットワークとセキュリティの基礎

    120分講義

    • 講義
      60分
    • 確認課題
      30分
    • 確認課題
      解説30分

    通信ネットワークの仕組みと、情報を安全にやり取りするための基本的なセキュリティ技術を学びます。

    • パソコン参加推奨
    • スマホ参加OK

SAK University Discovery Days PROGRAM 体験授業

SAK Universityの学校体験イベント「SAK University Discovery Days」。
教員によるワークショップをはじめ、外部からITテクノロジーのフロントランナーが教壇に立つFUTURE TALKなど注目のプログラムが満載です。
ぜひ気軽にご参加いただき、SAK Universityの国際水準のコンピュータテクノロジーを体験しませんか?

  • HANDS-ON LAB

    • 参加無料
    • 月1回開催

    プログラミング、AI、ゲーム開発、セキュリティといった注目の最先端ITテクノロジーを、皆さんと一緒に手を動かしながら体験するラボルームです。

  • XP RESEARCH REPORT

    • 参加無料
    • 月1回開催

    SAK University教員の研究テーマや、実業務で触れた課題解決などを紹介するセミナー形式のイベントです。それぞれのテーマについて、皆さんにもグループワーク形式で一緒に体験していただきます。

  • FUTURE TALK

    • 参加無料
    • 月1回開催予定

    有名企業や国内外の大学から招いたITテクノロジーのフロントランナーが、各々のテーマで次世代のITについて語ります。また彼らの技術力に触れられるワークショップは、当校でしか得られない貴重な体験となります!

  • COMMUNITY COFFEE

    • 参加無料
    • 月1回開催予定

    志願者の皆さんが在校生や教職員、様々なゲストと交流が図れるコミュニティカフェ。ドリンク、軽食も提供されるので、この機会に聞いてみたいことなどをフランクに質問してみてください!

  • PATHWAY PROGRAM

    • 参加無料
    • 月2回開催

    高校の授業で新たに追加された「情報I」について学べる講座を、皆さんのために無料で実施するのがこのパスウェイプログラム。月2回、全11回の授業で情報Iを完璧にマスターできますので、ぜひご参加ください!

12月の各プログラムをご紹介!

12月実施の各プログラム内容は以下となります。
(予告なしに変更になる場合があります)

  • HANDS-ON LAB第5回

    12月6日(土) 10:00~11:30

    林口 裕志 講師

    対面

    ONLINE

    メールサーバを構築する体験ラボ
    メールってどうやって届いてるの?
    仕組みを学びつつ、メールサーバの構築を体験!
    • 自分のパソコンがメールサーバに!?
    • 簡単なコマンド操作でメールサーバを構築してみよう!
    • メールの送受信ログを追ってみれば、メールサーバがより理解できる!
    • 対面参加の方にはパソコンをご用意します
    • オンライン参加の方はパソコンが必要です
  • FUTURE TALK第2回

    12月11日(木) 19:00~21:00

    LunaTone Inc. CEO ヒョン・バロ

    対面

    ONLINE

    e-Sportsを作る人たちと業界の未来
    KPMGコンサルティング在籍時に日本初のゲーム・
    eスポーツアドバイザリーを勤めたヒョン・バロ氏
    • 米国ミシガン大学にて航空宇宙工学の博士号を取得
    • 韓国現代自動車の研究開発本部にてEV・HEV・先進運転支援に従事
    • 経済産業省や日本eスポーツ連合など、官民双方のクライアントを支援
    • スマホ参加OK
  • XP RESEARCH REPORT第3回

    12月13日(土) 14:00~16:00

    小野 茂 講師

    対面

    ONLINE

    TDD(Test Driven Development)開発のメリット
    開発スピードが断然早くなる!
    TDDを取り入れるメリットを理解しよう
    • あとから仕様変更が多いプロジェクトに強いTDD
    • バグが早期に見つけられ、コーディングの品質も上がりやすくなる
    • アジャイル開発の現場で積極的に取り入れられる新たな開発手法
    • パソコン参加推奨
    • スマホ参加OK
  • XP RESEARCH REPORT第4回

    12月19日(金) 19:00~20:30

    林口 裕志 講師

    対面

    ONLINE

    Infrastructure as Codeによる
    クラウドインフラ運用効率化
    インフラなのにコーディングってどういうこと?!
    Infrastructure as Codeを学ぼう
    • サーバやネットワークなどのインフラの設定をコードとして管理する
    • 再現性が高い、自動化しやすい、チームで共有しやすいなどのメリットも
    • クラウドインフラをどのように管理するか、実演と体験で理解が深まる!
    • パソコン参加推奨
    • スマホ参加OK

興味や理解度に合わせてご参加プログラムをお選びください!

  • STEP 0

    どうしよう?からスタートしたい方
    • オープンキャンパスに参加(オンライン)

    • ウェビナー形式の学校説明会および体験授業に参加

    • 個別に説明会に参加(希望者)

      • OPEN CAMPUS
  • STEP 1

    ちょっとだけ興味あるかも?という方
    • Discovery DaysのIT業界解説セミナーに参加してみる

  • STEP 2

    気になっているという方
    • Discovery Daysのウェビナー形式のHANDS-ON LABに参加してみる

      • HANDS-ON LAB
  • STEP 3

    ちょっと知りたいという方
    • オンライン形式の個別説明会に参加してみる

      • OPEN CAMPUS
      • HANDS-ON LAB
      • XP RESEARCH REPORT
  • STEP 4

    もっと知りたい!という方
    • 来校形式のオープンキャンパスに参加してみる

      • OPEN CAMPUS
      • HANDS-ON LAB
      • XP RESEARCH REPORT
  • STEP 5

    やってみたい!という方
    • 来校形式の個別説明会に参加してみる

      • OPEN CAMPUS
    • Discovery DaysのPATHWAY PROGRAMに参加してみる

      • PATHWAY
  • PATHWAY PROGRAM 参加特典

    PATHWAY PROGRAMに参加し一定の成績を修めた方は

    入学試験(数学I、数学A、情報I)が免除

    ※詳細はDiscovery Daysやオープンキャンパスでご質問ください。

  • PATHWAY PROGRAM 参加特典2

    全11回開催のPATHWAY PROGRAMに5回参加した方は

    ノートパソコンを無料で進呈します

    ※受け取り方法については別途広報いたします。
    ※在庫がなくなり次第終了となります。

  • 品川天王洲本校キャンパス

    東京モノレール天王洲アイル駅直結

  • 渋谷三軒茶屋キャンパス

    田園都市線・世田谷線三軒茶屋駅直結

  • 秋葉原キャンパス

    JR各線・日比谷線秋葉原駅徒歩4分

  • 新宿キャンパス

    JR新宿駅地下道直結徒歩3分

12月のSAK Universityのスケジュール

12月の東京おすすめイベント!

「東京へ遊びついでに、オープンキャンパスに寄ってっちゃえば?」

  • 丸の内
    イルミネーション 2025

    約1.2kmのメインストリート「丸の内仲通り」の街路樹がシャンパンゴールド色に彩られます!

    丸ビルほか/12月25日(木)まで

  • 東京クリスマスマーケット
    2025 in 神宮外苑

    神宮外苑の会場に、グリム童話やヨーロッパの物語をテーマにした幻想的な空間が登場!

    明治神宮外苑/12月25日(木)まで

  • インスタ映えキャンペーン実施
    高尾山もみじまつり

    鮮やかな赤や黄色に染まる紅葉の中を歩けば、心も体もリフレッシュ!

    高尾山/12月14日(日)まで