SAK Universityに興味を持ったきっかけは何ですか?
私は中学生の頃からプログラムに興味を持ち、趣味でアプリを作ってみたりしています。
進学先も、自分の好きな分野を専門的に学べる学校がいいと思い、探していたところSAK University 東京イノベーションキャンパスを見つけてオープンキャンパスに参加しました。
情報系の学部がある大学や専門学校もある中で、当校のどんなところが魅力だと思いましたか?
現役のエンジニアの先生に教わる事ができるので、よりリアルなものが学べると思ったからです。
体験授業の中でも色んな補足情報も織り交ぜながら教えてくれて楽しかったですし、もっと受けてみたいと思いました。
また、留学に向けたサポートがある点もいいと思っています。
海外にも興味はあるのですか?
家族の影響もあり、いずれは留学や海外で仕事もしたいと思っています。
海外大学の日本校も視野に入れていましたが、自分の英語力だとまだ授業が英語で行われるのハードルが高く心配だったので、 4年間は日本語でコンピュータサイエンスを学び、その間留学に向けた英語の準備も進めてイギリスの大学院にそのまま留学できる道が見えているのは自分に合っていると思います。
SAK University スタッフの感想
この学生さんのように「好きなことを伸ばしたい」という思いと、「将来は海外で活躍したい」という気持ちを両立させたい方にとって、SAK Universityは大きな可能性を提供できる場所だと思います。
中学生の頃からプログラミングを楽しみ、自分でアプリ開発に挑戦してきた経験は、学び直しを超えてすでにエンジニアとしての素養につながっています。
さらに、留学や海外就職を見据えながら、日本語で基礎から確実に学べるカリキュラムと英語力強化のサポートがある点は、このような学生さんにとって安心して挑戦できる環境になります。
スタッフ一同、このように「夢と現実のバランスを見据えて学びを選ぶ」学生さんを全力で応援していきたいと思います。