別の海外大学へ移籍を考えている3年生Oさん

別の海外大学へ移籍を考えている3年生Oさん

別の海外大学へ移籍を考えている3年生Oさん|英国国立エセックス大学公認国際教育提携校 SAK University東京イノベーションキャンパス -コンピュータサイエンス×AIエンジニアリング専攻学科-
休学中の海外大学を退学し、より学びの質が高い大学への移籍を検討中。

もともとITを専攻していたので、ITに強い大学への移籍を模索しています。

当校を志望した理由は何ですか?

アメリカの大学に通っていっていましたが、現在は休職しています。
近いうちに退学をする予定なので、次の進学先としてITに強い学校を探している中、SAK Universityを知り、オープンキャンパスへの参加を決めました。

今休学中の大学に復学しない理由は何ですか?

通っていた大学はITに強いということもあり、自分自身でプログラミングなどをやっていたという経緯もあり入学を決めました。
しかし最近講師が変わり、授業の満足度が低下したと感じていました。
もともと総合大学ということもあり、私が求めているITの専門性という点ではいまひとつに感じていたので、この休学を機に新しい学校への移籍を考えています。

当校への入学にあたり、気になっていることはありますか?

海外大学に3年間通った実績があるので、単位移行ができるとありがたいです。
入学時期がフレキシブルに1、4、7、10月に入れるのはうれしい要素です。

SAK Universityスタッフの感想

オープンキャンパスの体験授業でも飲み込みが早い印象があり、確認したところすでに海外大学でITを学んでいた方でした。
在籍中の大学と比較して、より高い専門性をSAK Universityに見出していただき、前向きに入学を検討していただいています。
ただし単位移行の問題で、残念ながら当校への受験は一旦見直し中となっています。