男子高校生Oさん

男子高校生Oさん

男子高校生Oさん|英国国立エセックス大学公認国際教育提携校 SAK University東京イノベーションキャンパス -コンピュータサイエンス×AIエンジニアリング専攻学科-
東京都内の私立高校2年生

高校偏差値45
体を動かすことが好きで、バスケットボールを9年間やっています。将来は美容師になりたいです。

今の高校に入学を決めた理由をお聞かせください。

兄が行っていた高校が、校舎も綺麗で学校見学に行ったときに雰囲気も良かったのでが第一志望でした。ただ、成績が足りないと先生に言われたので、自分でも行ける高校を教えてもらい、そこから今の高校に決めました。
学校も綺麗で、無理してレベルを上げなかったので勉強にもついていけます。また、この高校は卒業までに検定3級を3つ以上とらなくてはいけないので、全生徒が検定を申し込まないといけません。強制なので、今までは受験しようと思っても中々申し込みまでいかなかったのが、受験を受けざるを得ないので、自分はこっちの方が向いていると思いました。

興味を持っていることはなんですか?

美容師に興味を持っています。仲良くしている友達が美容師になりたいと言っていて、話を聞いたのと、高校生になり自由な髪型を出来るようになり髪をセットすることが楽しくこれを職にしたいと思ったからです。SNSで流れてくる美容師の動画も見て、こんなことができるようになれたらとあこがれています。

好きな授業はなんですか?

みんなで体を動かすことが好きであまり座学が好きじゃないので体育が好きです。
理数系は不得意で、特に計算が苦手です。歴史は関連付けて覚えられるけど、数式は関連付けられないので、覚えるのが苦手です。社会も中学の時から好きになりました。中学の先生が教え方が上手で、テストも高得点を出せるようになりました。

授業以外に力を入れている活動はありますか?

バスケットボールは小学校3年生から9年間やっています。今もバスケ部に入りひとつでも多くの試合に勝てるようにチームメイトと練習に励んでいます。小学生の時は、コーチが自分の子供の代ばかり目にかけていて、自分をあまり見てくれないのが苦痛でした。ただ、一緒にやっていたチームメイトとバスケをするのが好きだったので、続けることができました。バスケをしていることで、クラスが違う友達もたくさんできたので、続けていて良かったです。

将来なりたい職業はありますか?

美容師です。夏に美容師のオープンキャンパスに申し込んでいます。美容師になりたいと言っていた友達が申し込んだので、一緒に申し込みました。夏の間に3校オープンキャンパスに行く課題が出ているので、美容師の専門学校にまずは行ってみて、自分には合わないなと思ったら大学にも行ってみたいです。ただ、大学で何をしたいとかは決まっていません。

大学に何を求めますか?

学びやすい環境を求めます。例えば、普段の授業以外でもいつでも技術の練習をしたり、調べたいことを調べられたりするような設備が整っていると嬉しいです。先生も、分かりやすい説明や、発言だけじゃなくしっかり板書してくれた方が覚えやすくて助かります。
今は美容師の専門学校を調べているので、技術の練習がしっかりできる設備があるところが良いです。高校までは近場が良いと思っていましたが、少し遠いところで、他の地域の友達も作りたいです。

海外の大学にはどんな印象がありますか?

自由度が高いし、他にもたくさん国籍の人が集まっていて様々な文化に触れ合うことができそう。アメリカはバスケも強いから、実際生でみれると思うと、海外の大学にも行ってみたい。英語は勉強はできるけど、話せないので話せるようになれば色々選択肢も広がるのになと思いました。

コンピュータサイエンスにどんな印象を持ちますか?

タイピングは小学生の時からやっているので抵抗はないけど、高1の授業でプログラミングに触れたとき、コマンドを覚えるのが難しかったです。チャットGPTは夏休みの課題にも使っていて、すごく助かっています。それでもあまりパソコンに触れるようなことがないので、勉強するとなると難しそうだなと思ってしまいます。

SAK Universityにはどんな印象を持ちますか?

イギリスの大学資格があれば、将来すごく優位に働く気がします。ITに関係ない仕事を目指す人でも、今後のIT社会で働くには、必要な知識だと思います。ただ、あまりに自分にはITの知識がないので、頑張らないといけないなと思います。

もしも当校に入学したら、どんな学生生活を送ってみたいと思いますか?

コロナの時にリモートで授業を受けたけど、リラックスして受けられるし、すごく頭に入って来やすかったです。友達と会えないのは寂しいけど、自分はリモートの授業が合ってると思います。
授業以外の時間では、バイトをしたり、バスケサークルに入りたいです。ないなら作りたい!

頑張る高校生に、一言メッセージをお願いします。

高校でバスケ部に入りましたが、顧問と合わなくて、一度退部して、その間バイトもしましたが、やはりバスケがしたくて3か月で戻りました。顧問の先生は、誰でも間違うことがあると、戻ってくるのを許してくれました。辛い時に逃げるのではなく、辛い時にその先にある楽しいことを見つけて、耐えることが大事だと思いました。今は夏にある大会で優勝するのを目標に頑張っています。
皆さん、やりたいことを見つけることは難しいと思いますが、高校生のうちに色々なことを経験し少しでも興味を持てるものを見つけられるようにお互いに頑張りましょう。