今の高校に入学を決めた理由をお聞かせください。
私がこの学校を選んだのは、中高一貫校だからです。
興味を持っていることはなんですか?
社会学です。なんとなくマスコミ業界に進みたいと思ってはいますが、何を学ぶべきか分からなくて。やりたいことが見つかるまでは特定の学問領域にとらわれずに広範囲に学べるのではないかと期待しています。
好きな授業はなんですか?
日本史です。先生が面白いからというのもありますが、歴史にはストーリーがあり流れがあると思います。この流れを掴んで学習すれば効率よく覚えられて成績が向上するので好きになりました。
授業以外に力を入れている活動はありますか?
卓球部の部長をしていました。部員全員が楽しんで試合に臨めるように部員のモチベーションを保つように心配りをしました。部員をまとめていくことは、自分のことより格段に難しいと思いました。
将来なりたい職業はありますか?
将来はマスコミ関係の仕事に携わりたいと思っています。人に何かを伝えること、社会に影響を与えることに興味があります。
大学に何を求めますか?
進路相談のきめ細かいフォローがあるのかどうかです。結果として就職率が高い方が望ましいと考えています。
海外の大学にはどんな印象がありますか?
入学できたとしても卒業するのが難しそうな反面、実質的にしつかり勉強する印象があります。
コンピュータサイエンスにどんな印象を持ちますか?
とても難しそうというイメージです。AIの発達などで簡単に学べるようになると良いと思います。
SAK Universityにはどんな印象を持ちますか?
日本語で学べるのはありがたいと思いました。一方では英語の勉強もきちんとしたい気持ちがあるので、両方が両立できる環境だとよいです。
もしも当校に入学したら、どんな学生生活を送ってみたいと思いますか?
海外からきた外国人の学生と友達になりたいです。出来れば海外にも友人がもてるきっかけになるとよいなとおもいました。
頑張る高校生に、一言メッセージをお願いします。
一緒に目標に向かって頑張っていきましょう!