今の高校に入学を決めた理由をお聞かせください。
中高一貫校ですので、中学校時代に文化祭に行った時の雰囲気や施設のきれいさ、行事の立派さに惹かれて入学を決めました。
興味を持っていることはなんですか?
毎年自発的にビジネスコンクールに参加していて、児童や福祉、社会課題についての提案活動をしました。
好きな授業はなんですか?
理科が特に好きです。両親ともに化学の研究者で、家で理科の実験をしてくれたりして、とても好きになりました。
世の中にあるすべてのものが化学式で表せるんだというところが、とても面白いと思っています。
授業以外に力を入れている活動はありますか?
高校2年生までは課外活動やビジネスコンクールに熱心に取り組んでいましたが、今は受験勉強に必死に取り組んでします。
将来なりたい職業はありますか?
化粧品メーカーや素材を取り扱うメーカーで、研究者になりたいと思っています。
大学に何を求めますか?
研究費の予算がたくさんある大学に進学したいです。
海外の大学にはどんな印象がありますか?
友人の中に海外大学を受ける子も何人かいるので格好いいと思いますが、私は英語が苦手なので無理だなあと思いました。
コンピュータサイエンスにどんな印象を持ちますか?
どんな分野に進むにしても、将来的に学ばなければ生き残れなくなる分野だと思います。
SAK Universityにはどんな印象を持ちますか?
キャンパスがいろいろな場所にあるのは魅力的に思いました。
またカリキュラムがとても充実していたので、たくさん学べそうな大学だなと感じました。
私は英語が苦手なので、英語も教えてもらえたら助かるなと思います。
もしも当校に入学したら、どんな学生生活を送ってみたいと思いますか?
ラボルームがあるとのことでしたので、たくさん活用したいです。
頑張る高校生に、一言メッセージをお願いします。
今年頑張れば、あとは自由にやりたいことができるので、目標に向かって一緒に頑張りましょう!